経費員表示法務検定
商標登録第 6863322号

景品表示法務検定の結果概要

試験実施日

令和6年度 : 令和6年11月 1日(金)~令和6年11月30日(土)
令和5年度 : 令和5年11月 1日(水)~令和5年11月30日(木)
令和4年度 : 令和4年11月24日(木)~令和4年12月 8日(木)
令和3年度 : 令和3年11月24日(水)~令和3年12月 8日(水)

合格者数等

令和6年度 令和5年度 令和4年度 令和3年度
受験者数(A) 420人 521人 687人 1309人
合格者数(B)
A:アドバンス
S:スタンダード
B:ベーシック
240人
うちA: 25人
うちS: 83人
うちB:132人
111人
うちA: 25人
うちS: 86人
144人
うちA: 35人
うちS:109人
199人
うちA: 37人
うちS:162人
合格率(B/A) 57.1% 21.3% 20.9% 15.2%
※ 合格率は小数2位以下を切り捨てています。
※ 合格者数のうち、アドバンスは90点以上、スタンダードは80点以上、ベーシックは70点以上です。
※ ベーシックは、景品表示法改正等により出題範囲が拡大されたことによる試験の難易度を踏まえ、令和6年度に新たに設けたもの。


配点及び平均点

分野別内訳 配点 平均点
令和6年度 令和5年度 令和4年度 令和3年度
1 総説
2 不当な表示 38 29 28 28 28
3 過大な景品類提供 18 12 11 12 11
4 事業者が講ずべき景品類の提供及び表示の管理上の措置 14 10 10 10
5 公正競争規約 10
6 不当表示等に対する措置と手続 16 10
合計 100 70 67 67 65
※ 平均点は小数第1位で四捨五入しているため、合計の平均点と分野別平均点の総和が一致しない場合があります。