景品表示法の研修における講師派遣のご案内

 全国公正取引協議会連合会では、事業者や事業者団体の皆様が主催する景品表示法の研修会に、講師を派遣しております。
 講師は、当連合会の職員又は外部の景品表示法の運用に精通した方が担当いたします。
 平成26年12月1日から施行された景品表示法第26条第1項の規定により、事業者は景品類及び表示に関する事項を適正に管理するために必要な措置を講じることとされ、同法第26条第2項の指針においては、表示等の管理担当者には、研修に参加するなど景品表示法に関する一定の知識の習得に努めることが求められることとされたところです。
 また、平成28年4月1日からは景品表示法違反行為に対する課徴金制度導入に係る改正景品表示法が施行されております。
 こうした状況を踏まえ、当連合会は、景品表示法の普及・啓発、同法違反行為の防止等に取り組んでおります。

講師派遣の料金 (税込)

※4月1日から料金が変更になりました。
研修の時間は、質疑応答の時間込みで2時間以内とさせていただきます。
ご希望の時間が2時間を超える場合には延長料金が必要です。
講師派遣費用は、下記AからDまでの合計額となります。
  1. 基本料:会員(※) 30,000円、一般 65,000円(2時間以内)
  2. ※ 会員とは、当連合会加入の会員(公正取引協議会)に加入している事業者をいいます。
  3. 受講料:会員 300円、一般 1,000円(受講者1名当たり)
  4. 延長料金:10,000円(30分当たり)
  5. 出張料金:研修会を主催する事業者又は事業者団体で定められている旅費の支給基準によりお決めください。

  6. オンデマンド配信費用:講演を録画し後刻配信される場合には、当該配信に係る受講者数をBに加算頂きます。 また、オンデマンド配信のご利用は、講演後1年以内としてください。

  7. オンライン研修費用:上記A,B,C(オンデマンド配信される場合には+E)の合計額となります。
【例】一般(会員外)の事業者が、20名で研修会を開催する場合(オンデマンド配信なし)。
   65,000円 ∔ 1,000円 x 20名 = 85,000円( + 出張料金)

お申込・講師派遣に関するお問い合わせ

申し込む

お問い合わせ先:一般社団法人 全国公正取引協議会連合会
(TEL)03-3568-2020
(FAX)03-3568-2030